円筒式ストーフ | |
中央設置 | |
小型輻射 | |
大型輻射 | |
床暖内蔵 |
*不具合部品の交換、不凍液交換は別途見積りとなります。
分解整備の一連の流れは、こちらのページを参照ください。
費用で迷っているお客様へ
お見積りのうえ整備へ。 |
お電話で、機種と使用年数、故障内容を教えていただければ、概算金額をお伝えすることが出来ます。 更に詳細な費用をご希望の場合、訪問のうえ状態を確認し、交換部品を含めた分解整備の総費用をその場で提示します。所要時間は10分程度です。 金額が合わなければ、その場でキャンセルして頂いて大丈夫です。 (ストーブの状態、機種により、お預かりし判定する場合もあります) |
床暖ストーブの不凍液交換
*床暖パネル2畳 ➩ 4,600円
・整備と同時に液交換した場合
2,600円(2,000円引き)
*床暖パネル3畳 ➩ 6,700円
・整備と同時に液交換した場合
3.700円(3,000円引き)
*床暖パネル4.5畳 ➩8,000円
・整備と同時に液交換した場合
4,000円(4,000円引き)
石油ストーブの分解整備は、定期的に行う事が望ましいです。
定期的とはどのくらいの期間なのか? 使用状況にもよりますが、一般的に2シーズンに1回と言われています。
現状は、4年~5年間隔だったり、又は調子が悪くなった時点で整備をするパターンが多いような気がします。
整備のご依頼・お問合せ承っています。
ストーブは使用する毎に汚れが蓄積され、見た目はきれいな状態でも、中を開けると結構な量の埃が溜まっているものです。
特に円筒式ストーブの場合は室内空気を利用して燃焼する為、ホコリが詰まり易く、燃焼不良の原因にもなります。
異常燃焼する、臭い、ガラスが黒くなる、火が大きくならないなどの症状がある場合、整備を検討する時期なのかもしれません。
ストーブの型式、使用年数、故障の有無を伝えいただければ、電話で整備の予想金額を提示しますので、その金額を目安にご判断いただけます。
北海道の冬には欠かせない石油ストーブは、使用する毎にホコリ、スス(カーボン、タール)が蓄積され故障の原因を作っていきます。
冬のトラブルを回避する為にも分解整備をお勧めします。
*こちらのページは分解整備についてのページです。
当社では分解整備と分解清掃を区別して対応しており、作業内容が異なります。
分解整備:一旦ストーブをお預かりし、整備工場にて完全に分解し、洗浄・調整・燃焼室の分解整備
分解清掃:お客様宅にて、燃焼部のホコリ清掃とメンテナンス(冬季のみ実施)